低資金で起業するには?!こんなモデルもあります。

起業 成功例

「今の会社を辞めて起業したい!」

もしあなたが起業したいと思っているけれど、まだ漠然としていて、でもリスクは避けたいから少ない資金でスタートできる起業の方法はないかと考えているなら、その思いにマッチするモデルケースがあります。

それは低コストでスタートできて、在庫リスクや資金負担をなく経営ができるポジション!

 



 

低コストでリスクを抑えて起業できるそのポジションとは・・・

 

商社ポジション!

 

メーカーと消費者との間に介在する「商社」。まだ漠然としているけれど会社を辞めて起業したい、だけどどんなふうに起業するのがいいんだろう・・・

と、悩んでいるならこの商社ポジションで起業するというのを考えてみるのがおススメです。

 

【おススメな理由】

・お金がかからない

・資金負担を回避できる

・在庫を持つ必要は必ずしもない

・設備投資の必要がない
(ケイタイとパソコンだけでも十分)

 

商社の仕事ををザックリと乱暴に言えば「顧客から注文をもらってメーカーから商品を直送してもらう」という内容。

商社ポジションはあなたが何かモノを作ったりする必要もありませんし、メーカーが顧客へモノを直送するのであなたが在庫を持つ必要もありません。

またネットショップで一般消費者を顧客として集めれば注文時に決済されてあなたのもとに入金があるので、仕入れ先から「先にお金を払ってもらわないと出荷できない」と言われたとしても

身銭を切ることなく仕入れ先であるメーカーへ顧客から入金されたお金で「振込したから出荷して!」と上から目線で?言うことができます^^

 

開業資金融資?別に借りる必要ないけど・・・

このように商社ポジションであればとにかくお金をかけずにスタートができます。電話とパソコンがあれば事足りると言っても過言ではないので、

設備投資の必要もありませんし、場所の制約もありませんからオフィスの高い賃貸料を気にする必要もありません。

だから開業資金に1000万は必要だ・・・と頭を悩ませることもなく、10万、20万といった少ない自己資金だけで十分スタートが切れることができます。

そして商社ポジションはこれといった大きな固定費がないので低コストで運営ができて収益を最大化しやすいといううれしいメリットもあります!

 

顧客を持つものが強い。

「これから起業するんだけど・・・」

と、相談を受けることがありますが、その時によく聞かれるのが「仕入れ先を紹介してくれないか?」ということ。

商社ポジションをとるうえで仕入れ先を確保して売るモノがなければ顧客を集められないと思う気持ちはよくわかりますが、

どんなに仕入れ先と数多く提携しても、売る相手がいなければビジネスは成立しませんし、顧客がいない会社にはメーカーは相手をしません。新規の場合は特にそうです。

売る相手がいない中で仕入れ先を紹介してくれないかと相談をされた時にこんなたとえ話をよくします。

起業 資金

あなたは釣り道具屋の店主です。

そこにお金を持っていない
客が2人来ました。

1人はあなたにこう言いました。

「とりあえず釣り道具がなければ魚は釣れません。私はどこに川や海があるか知らないけど、釣り道具を貸してもらえれば魚を釣って市場で売って釣り道具代を払います。」

もう1人の客はこう言いました。

「私は大きなマグロがいつでも釣れる場所を知っています。でも釣り道具も無ければお金もありません。もし私を信じて釣り道具を貸してもらえれば大きなマグロを釣って大金をここに持って帰ってきます。」

この2人ならどっちに釣り道具を
タダであげるかは明白ですよね?

釣れる場所=市場、マグロ=顧客。

市場と顧客を確保していれば
全く面識のないメーカーに対して

仕入れ交渉をして有利に進めることも
十分可能どころかあっちの方から

「是非売ってきてください!」

と、お願いされることも
夢ではありません。

ブログやフェイスブックなど
インターネットを使って
情報発信をすれば

コストをかけずに市場調査や
顧客の属性がどんなものか
調べることができるので

起業する前に「あたり」を
つけておくことができます。

そしてこれが先程のたとえ話の

・釣れる場所=市場
・マグロ=顧客

につながっていきます。

 

起業は必ずしもまとまった資金は必要ではない

実店舗を構えるような場合は
1000万規模で資金が必要になるかも
しれませんが、

あなたがどんなポジションで
起業をするかによっては、

まとまった資金を用意しなくとも
スタートを切ることができます。

もし漠然と起業したいけれど・・・
と思いを秘めているなら

商社というポジションで
あなたのこれまでの経験を

どう活かすことができるか
考えてみるのもいいのではないでしょうか。

 

 



Copyright (C) 2015 失敗しない起業All Rights Reserved.